ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月02日

サイクルコンピュータがあると励みになるよ♪

自転車を買ったら、次はサイクルコンピュータを付けてみましょう!

走行距離、速度、平均速度が確認でき、どれぐらい走ったのか確認できます。

ワイヤレスなら配線もないのでスッキリ。自転車を止めてお店や観光地に立ち寄るときは、本体もワンタッチで簡単に取り外しできるので盗難の心配もありません。

走るのがさらに楽しみになりますよ♪


スピードセンサーがコンパクト&スマートに!
オートスタートのコンパクトモデルがワイレス化し使い勝手がさらにアップ。見やすいデカ文字で人気の
グッドデザイン賞受賞のストラーダのワイヤレスモデルです!
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-RD300W
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-RD300W


●STRADAの小さなボディはそのままで取り付けの簡単なワイヤレスになりました。
●今までよりも小さく軽くなったスピードセンサー。
●CC-MC100Wに比べ26グラムも軽量化!!
●新感覚のモード切替操作によりボディをコンパクトにして画面を大きく見やすくしました。
●シンプル操作のオートスタート専用モデル。


ほとんどの自転車に取り付け可能なワイヤレスタイプ。基本機能はもちろん充実、さらにバックライトも装備され、暗いところでも確認が可能です。
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター/CC-MC100W「マイクロワイヤレス」
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター/CC-MC100W「マイクロワイヤレス」


●メイン計測機能:走行速度、積算距離、走行距離1、走行時間1、平均速度1、最高速度、12/24時間速度、ペースアロー、節電機能、スリープモード、オートモード機能
●サブ機能:走行距離2、走行時間2、平均速度2
●タイヤ周長セット範囲:100~3999mm
●センサー応答範囲:約70cm以内
●サイズ:52.5X38.0X22.0mm
●重量:30g
●電動(アシスト)自転車にはご使用できません。
●ケーブルの配線不要「ワイヤレスコンピューター」。
●振動やノイズに強いダブルパルス方式を採用。
●夜間走行時でも表示が見やすいバックライト内蔵。
●メイン計測のスタート/ストップに連動しながら、個別にリセットできる「サブ計測機能」。
●メニュースクリーンを採用し、設定が簡単に変更できます。
●直径31.8mmのハンドルバーやステムに取り付け可能
●ほとんどのエアロスポークに対応したホイールマグネット。


キャットアイ(CAT EYE) CC-TR200DW “V2c” /サイクルコンピューター
キャットアイ(CAT EYE) CC-TR200DW “V2c” /サイクルコンピューター


●速度(走行速度・平均・最高)
●ケイデンス(現在・平均・最高)
●ラップタイム
●スプリットタイム
●カウントダウン(距離)
●距離(走行距離・積算)
●走行時間
●12/24時間時計(選択可能)・日付
●2台目センサー自動認識
●ELバックライト
●ペースアロー(ケイデンス、スピード)
●オートモード
●積算走行距離入力
●混信を極力削除した最新ID付2.4GHzデジタルワイヤレス
●ケイデンス・スピードの2信号をワイヤレス送信
●ELバックライト搭載
●装着・調整がカンタン、後輪からスピードを計測するスピード&ケイデンス一体型ワイヤレスセンサー(工具不要)
●ステム・オーバーサイズハンドルバーに対応したFlexTightブラケット(工具不要)
●ほとんどのエアロスポークに対応したホイールマグネット



同じカテゴリー(自転車)の記事
 メッセンジャーバッグ (2009-05-03 17:00)
 G.W.はキャンプでサイクリング (2009-04-30 23:04)
 自転車メンテナンス用品 (2009-04-28 23:10)
 通勤・通学に最適な折りたたみ自転車 (2009-04-26 22:50)
 メッセンジャーバッグ (2007-11-17 17:20)

Posted by さかしん at 18:00│Comments(0)自転車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイクルコンピュータがあると励みになるよ♪
    コメント(0)